今月の花壇
投稿日:2025.08.04
【8月の花壇】
~ソテツ(蘇鉄)~
地植えで育てているソテツ
ほとんど手をかけていないのにとても元気に育っています♪
暑さと乾燥に強く、岩場の痩せた土地でも
育てられてとても丈夫ですが、
一方で寒さと多湿にはあまり強くありません。
南国ムード漂う、
重厚感のある葉姿が印象的な
ソテツ(蘇鉄)
~ソテツの花言葉と由来~
「雄々しい」
ソテツの幹は太く、
ほとんど枝分かれしません。
1本幹の勇ましい姿から花言葉が生まれました。
⁂株分けで増やす方法⁂
*株が大きくなると根元から子株ができるので、株分けをする。
ソテツの株元にあるふくらみが子株です。
この子株がにぎりこぶしほどのサイズになり、
葉がついていたら切り取りましょう。
葉が生える前の子株を植えても、生育不良になる可能性があります。
*株分け時期は、生育期の5~9月頃が適期です。
*あまり小さいと育ちにくいので、幹が直径5㎝を目安にするとよい。
↑
去年、子株ができたので株分けしてみました(^^♪
新芽が出て元気に育っています。
↓
⁂ソテツ(蘇鉄)の歴史⁂
ソテツ(蘇鉄)の歴史は古く、恐竜が生育していたジュラ紀の頃から
自生していたといわれる植物です。
ソテツ(蘇鉄)の化石も多く発見されていることから、
「生きた化石」とも呼ばれています。