施工内容

屋根瓦重ね葺き(カバー工法) 雨樋修繕工事をご依頼いただきました。

施工箇所 屋根・雨樋 築年数 30年以上
工事期間 約2週間 費 用 150~200万円
施工内容 屋根重ね葺き(カバー工法)
雨樋修繕
使用商材 新東(デグラ)セネター

お客様のご要望

屋根材が劣化している。
雨樋が雨漏れしているのでメンテナンスしたい。

ご提案内容

既存屋根材コロニアルが表面塗膜劣化・剝離の状態なので塗装するとすぐに剝がれてくる危険性があるので重ね葺き(カバー工法)をおすすめしました。
軽くて丈夫メンテナスフリーの新東(デグラ)セネターを提案しました。
雨樋は、現行商品で部材がありましたので部分修繕にて工事しました。

屋根重ね葺き工事

Before

屋根瓦の経年による劣化が進み、雨漏りも心配です。

After

新東(デグラ)セネターでの重ね葺き工事をしました。
建物の外観によく合い、美しい姿に生まれ変わりました。

Before

既存屋根材コロニアルが表面塗膜劣化・剥離の状態で、塗装工事では、すぐに剝がれる危険性がありました。

After

カバー工法にて、超軽量で災害に強いメンテナスフリーの新東(デグラ)セネターで施工しました。
屋根材の色も良く、大変綺麗に仕上がりました。

Before
After
Before
After

下地造作工事

After

防水用のアスファルトルーフィングを敷きます。

After

新しい瓦を葺き、ビスで固定します。
既存瓦の屋根と新しい屋根の二重構造になるので、耐熱性や遮音性がアップします。

施工事例一覧に戻る

防災工事、屋根工事、外壁塗装、外装工事、
エクステリアなど、
お家に関するお悩みをまずは
お気軽にご相談ください!

このサイトを共有する